ジョブチューンで酷評されちゃった
TBS人気番組「ジョブチューン」
www.tbs.co.jp
番組内で様々な飲食企業の商品を同業プロが評価するコーナーがあります。
私が見たときは、ローソンスイーツ
ローソンスイーツと言えば、
「プレミアムロールケーキ」!
あれを最初見たときは衝撃だったなぁ。
ロールケーキを横にして、スプーンで食べるんだから。。。
今や各社も含めて、これが当たり前になっているんだから、その影響力と実力はさすがです。
最近だと、「バスチー」も大ヒットしましたね。
みんな大好きチーズケーキを今までとは違う食感と見た目で発売!
一気に人気者になりました。
そんなローソンスイーツ群。
だったのに。。。
とある商品が酷評されちゃった。。。
酷評というか、審査員は「合格」「不合格」札をもって判定
しかも7人全員が「不合格」判定をする事態に。。。
逆に気になって購入!
TVを見ていた私は
「マジかよ・・・。全員不合格とかありえんの?」
そして、「こりゃ、発売延期だなー」と、私も評論家みたいにベラベラ。
(↑すっかり番組の台本通りに楽しんでおります)
それから数日後、
ローソンに行ってみると、
なんと売ってるではないか!?
しかも、「ジョブチューンで紹介されました」とPOP付きで・・・!!
たしかに紹介はされたけど。。。
いやむしろこの場合は紹介以下のことをされたと言うべきか?
でも、その瞬間に、
「審査員全員が不合格って、どんな味?」
と興味がムクムク湧いてきた。
だって、審査員の1人だった「シェ・シバタ」の柴田さんに至っては、
「これが完成なの?」
という衝撃コメントが出たくらい。
逆に「全審査員が未完成、と感じる商品って、どんなもんなの??」と興味噴泉が止まらない。。。
ネガティブキャンペーンが一周回って、興味関心湧きだすキャンペーンになってる・・・。
これが計算だったらホント末恐ろしいけど、とにかく買っちゃった。
商品特性について
商品名:「パリムッシュ -ブリュレパイシュー-」
価格 :200円
ローソン公式サイトによれば、
砂糖を焦がしたように焼き上がるパイシートを乗せたシュー生地を焼成した後に生クリームと牛乳、卵黄の風味豊かなとろ~り食感のプリンクリームを注入しました。シュー生地のパリっと食感とプリンクリームのとろ~り食感を楽しめる新感覚のシュークリームです。
と、書かれています。
フムフム。要は、シュー生地 + パイ生地なんですね。
そしてパイ生地に砂糖をまぶしてるのでブリュレ風に焼き上がる、って感じですね。
実食
なんだか私も審査員気分で食すことに。。。
いつもは袋を開けてそのままの勢いで口にGOッ!だったのに、一丁前に「ほぉ、こういう感じですか」を審査員ぶったコメントを。
感想①けっこうオイシイ♩
ふつうに食べきりました。
中のプリンクリームもトロっとしていて万人受けしそう。
感想②パイ生地に一言いっちゃいます。
まず、こちら ↓ がパッケージ。
「パリッパリィ生地に、とろ~りプリンクリーム」って書いてるけど、あんまり感じない。
パリッと感はないですね。
表面のブリュレはいいけど、その分、水分を含んじゃって生地に移ってるんだとおもう。
で、生地が柔らかくなってしまってる、という具合。
こちら ↓ は買った現物品。
「ブリュレ」って、聞いたらみんな「バリっと」したキャラメリゼっぽい感じを想像しちゃうと思うので、そのギャップ分が評価を下げちゃうのかもね。
感想③生地の高さに一言いっちゃいます。
写真ほど、生地の高さもない。
実際はもっと潰れちゃってるね( ↓ )
これも、さっきの水分で生地が萎んじゃったのかな?
パッケージにも「※画像はイメージです」って書いてるので勿論OKだけどね。
ただ、もっと球体に近い感じなのかなー、と思ってただけにちょっとね。
(あーだこーだ、ばかり言ってごめんなさい)
まとめ
まずはローソンさん、
いつも美味しい&新しいスイーツをありがとうございます。
私個人的には「おいしかった」です。
ただ、スイーツは嗜好品で好みが様々なので要望を言ったらキリがないけど言っちゃいます。
私はもっと硬いパイ生地が好き。
ブリュレで柔らかくなるなら、じゃなくていいので生地硬さを優先してほしいかな。
生地にキャラメル風味を混ぜて奥深い感じにしちゃうとかね。
いわゆるクッキー生地のシュークリームみたいな方が好みなので、そんな感じでまた新商品が出たら嬉しいかも。
とは言え、パイ生地でブリュレでシュークリームを作ろう!という発想と開発には驚きと感謝ですね。
ごちそうさまでした。