これもアドレスホッパー
理由あって、ホテル暮らしをすることに。
どこかいいかねぇ、と奥さんと話し込み、結果「品川プリンスホテル」に決定。
勤務場所は変わらず、単なるホテル暮らしです。
実際住んでみて感じることがたくさんあったのでご紹介いたします。
アクセス最高、そして これってスゴイこと
都内も都内。品川駅から3分程度にある品川プリンスホテル(以後、品プリで略称)は超利便性がイイです。
何を当たり前のことを。。と思ってるかもしれませんが、実際体験してみると凄さと有難みにビックリです。
ちなみに、品プリのNタワーに宿泊しました。
朝食付きにしましょう
プラン設定するときは朝食付きにがおススメです。
ちょっと割高ですが、十分価値アリです。
とある日の朝食
朝6時半~、朝食可能です。
ブュッフェスタイルです。
【固定の食べもの】
- 数種類のパン(ベーグル、ミニ食パン)
- スクランブルエッグ
- ベーコン(サイズも大きくてリッチ~)
- ヨーグルト
- スープ
- グラノーラ
【固定の飲み物】
- コーヒー各種(ブラックとかカフェオレとか)
- 炭酸水
- オレンジジュースー
- ジンジャエール
- コーラ
- サプリドリンク
【日替品】(私の滞在期間中)
- コールスローサラダ
- 色とりどりのカットサラダ
- ポテトサラダ
これがローテーションでした。
ブュッフェの空間、テーブル、ソファーが最高!
おっとりとした雰囲気で、広々とした空間を自由に使えます。
テーブルとイス式もあれば、ゆったりソファーもあって、いろいろ選べるのも最高。
音なしのTVで朝のニュースが流れ、新聞各社、いろんな雑誌も読み放題。
コンセントもあるので、朝食しならがPC作業する人もチラホラ。
そして、なんだか皆さん、上品な人ばっかりなので、こっちも優雅なひとときを感じることができます♩
仕事から帰ってきたら・・・
品川駅周辺には京急ストアがあるので、お惣菜やお弁当を買って、部屋で食べるのもOK!
もしくは、品プリの周りにはいろんな飲食店が隣接してるのでそこで適当に済ますのもOK!
ちなみに私は京急ストアで、割引お弁当とビールを購入するのが多かったです。
ホテルに着いたら先に5Fに行き、タダで氷がもらえる機械があるので、適当な袋にいれて、部屋に帰ってました。
あとは、部屋に置いあるコップに氷を入れて、ビール注いで「いただきます」
準備の段階から始まってます
まずホテルに持ってく荷物を厳しい目で選別できます。
ということは、何が自分にとって必要なものなのか?を見つめ直す良い機会になります。
そして、意外と少ないもので日々過ごせる自分を再発見します。
優雅な気分になれる
品プリはブランドイメージも良いので、そんなところに泊っている自分って。。。
結構コレで優雅な気分に十分浸れます。
そして、この優雅な気分を得ることで逆に何故だか仕事にハリが出ます。(※個人の完全な主観です
周りにいる人がデキそうな人ばっかりなので、釣られてわたしもラウンジとかでPCに向かってカチャカチャしたりしてました。
数年後にはもっと当たり前のアドレスホッパー
個人の合う、会わないもあると思うますが、自分的にはピッタリ ハマりました。
すでにアドレスホッパーの方々が増えている昨今ですが、益々増えていく事でしょう。
住まいの変化に心落ち着かない人もいるとおもいますが、ホテル暮らしであれば生活に必要なものは揃っているので何ら困ることもありません。
探せばもっと安いホテルもありますし、食事付きでなくても飲食系はコンビニで何とでもなります。
そしてコンビニは美味しいものが揃っています。
「所有の時代」から「物を持たない時代へ」入っている今、興味ある方はまずはホテル暮らしをおススメいたします。