贈り物シーズンに使える焼菓子ギフト
どうも。小麦粉が好きな奥さんの旦那です。
今回は贈り物に最適な焼菓子ギフトのご紹介です。
誰かに焼菓子ギフトするとき、どこで何を買えば悩みますよね。
今回ご紹介するのは、そんな時にピッタリの一品だと思いますので最後まで読んでもらえるとありがたいです。
新宿伊勢丹 ノワ・ドゥ・ブール
新宿伊勢丹はギフトの宝庫ですね。
百貨店自体も非常に高級感ありますし、販売しているスイーツも美味しいものばかりです。
そんな中でも「ノワ・ドゥ・ブール」さんは一押しのブランドです。
※写真が横向きでスミマセン。。回転機能がわからない&できなかった。。グスッ。。
「ノワ・ドゥ・ブール」さんと言えば、焼き立てフィナンシェで一気に有名になりましたね。
定期的に焼き立てをショーケース内に置いてくれて、そのまま専用のワッパ容器に入れてくれる南仏超オシャレスタイルです。
個包装に入れず、そのまま専用箱(ワッパ容器)に入ってるだけで1.5倍は美味しく見えます。
今回は購入しませんでしたがお店に伺った際は是非買ってみてください。ちなみに1個から購入OKです♪
味も美味しくて、フィナンシェの概念がかわるかも!?
「今回の購入品・サブレ・アソルティ」
品名・サブレ・アソルティ 価格・2,376円
缶ギフトでこのオシャレ具合ならOK!と思える焼菓子ギフト。
【オシャレと感じるベスト3】
- 白とエンジ色の配色
- 南仏をイメージしたデザイン
- 缶クッキー、というレトロ感
白とエンジ色の配色
シンプルオシャレ。
赤じゃなくてエンジ色っていうのがポイント。
南仏をイメージしたデザイン
南仏調のレイアウトデザインが特徴。
スイーツといえばフランスですが、南仏って聞くと何だかのんびりして丁寧な暮らしをしているイメージですよね。
デザインモチーフもオシャレ雑貨っぽい雰囲気が感じられます。
缶クッキー、というレトロ感
缶に敷き詰めた感じが海外っぽい感じを醸し出してくれてます。
思わず「そうそう、海外のお菓子ってこんな感じだよねぇ」と言っている人もいるんじゃないでしょうか。
そして特に良いのが、四隅の角ばった部分。
一気にレトロ感がでて雰囲気あります。
これが角が丸みあると普通になっちゃいますね。
角にこだわった商品企画の人、いい仕事してますね。
中身を開けてみました
ギュッと詰まった感じがいいですね。
「どれから食べようかなぁ~」って悩んじゃいますね。
いくつか取り出して写真撮ってみました。
クッキーが可愛くてオシャレなので、写真もなんだかイイ感じ。
中身を全部だして積んでみました。
小鳥のクッキーは1枚しか入ってないので大切に食べましょう。
缶に入ってるクッキー紹介
- バニラクッキー(小鳥)
- バトン (アーモンドダイスをまぶしたクッキー)
- フロランタン (アーモンドヌガーとサブレを重ねたクッキー)
- ヘーゼルナッツサブレ (ヘーゼルナッツを感じるサブレ)
- ディアマンショコラ (ホロっとした食感のココアクッキー)
- クロッカン (軽くてカリカリっとしたアーモンドとヘーゼルナッツのクッキー)
- ココナッツ (サックサクのココナッツクッキー)
こうやって見るといろんなクッキーがあるんですね。
しかもこれも一部なんだと思うと、意外と深いクッキーの世界。。。