スカイツリーの近くに本場札幌のスープカレー店
まだまだこれから寒い日が続きますね。
そんな時には、体の芯からあったまる「スープカレー」はいかがでしょうか?
今回は、スープカレーの本場・札幌と同じくらい味わえる「スープカリー シーエス」さんのご紹介です。
ちょっと昔にブームになったスープカレー。
一時期はあちこちで見かけましたが、今はあまり見かけませんね。
そんな折、押上のスカイツリーの近くに目立つ看板のスープカレー屋さんを発見。
東京のスカイツリーに来て、札幌名物のスープカレーを食べる、というのも、「はにゃ?」と思いますが、そういうよくわかんないのもアリですね。
カレーを食べたいんだけど、軽めにしたくて、野菜もたくさん食べたーい、という方にはピッタリのスープカレーです。
薬膳まではいかないけど、メニューによっては野菜たくさんのスープカレーがあるので、カレーなのにヘルシー感がありますよ。
では、お店にGO-!だ。
店舗正面。
分かりやすい画像&説明がイイね。
ドラゴンのイラストもイイね。がおー。
店舗側壁にも看板あり。
お店の隣には駐車場があります。お車でお越しの方もOK。(2台分)
ちょうどいいメニュー&価格
メニュー表。
わかりやすい順番式で決めていきます。
ちなみに頼んだのは「ベジタブルカレー」で辛さは「5」ご飯は「普通」で。
辛いの好きなので、「7」でも良いんだけど、店員さんに不安がられたり、質問うけたりするのが恥ずかしいのでやめた。
せめて「6」にすれば良かったかな。。。。(←あとで後悔する羽目に。「5」で良かった)
ご丁寧に「スープカレーの豆知識」パンフあります。
こういうのイイですよね。待ってる間、時間つぶせるし、意外と読んでると面白い。あと食べるのが楽しみになる。
スープカレーは寒い季節にはありがたいので、まだまだ楽しめるメニューですね。
♩パプリ~カ♩も入ってるみたい。ついつい歌を口ずさむ。すごいな米津。
壁にもメニュー紹介。
見れば見るほど悩みますね。
今度はフォーもいいかも♪
いざ、いただきます
待ってました!「ベジタブルカレー」ご飯付き。
野菜がたくさんだー。やたーっ!!うれしい。
そして、スープがめっちゃ液体。超サラサラじゃん。
食べてみると。。。。
ウマいっす。カレーというよりは、カレースープに浸かった野菜を食べてるかんじ。
みなさんは野菜&スープ&ごはんでパクリ。なんでしょうけど、わたしの食べ方が単品主義なのでバラバラで食べました。
とにかく、うまい&あったかい&そして「5」が辛い!!
正確に言うとコショウ系の辛さですね。スープがサラサラなのでつい勢いよく飲むと、むせちゃいます。
何度か「ゴホッゴホッ」と騒いじゃった。
これはジャガイモ。
ナス先輩の下に隠れてました。
これは素揚げしてますね。超うまい。ホックホック&油の香ばしい香り。
ごはんのチキンは奥様からプレゼント。
ウチの奥様は「やわらかチキンスープカレー」を頼んだので一切れいただきました。
あざまーす。
「フライドオニオン」ふりかけも自由に使えます。
今回は使いませんでした。
完食!
コショウが底に残ってますね。
とにかくコショウをたくさん使っているので、スープ飲むときは注意ですね。
いっぱい、むせちゃったけど、美味しかったー。
体が一気にポカポカ温かくなりましたっ。